ダイエットといえば「食事制限」が思い浮かぶ方が多いでしょう。
いくら痩せるためとは言っても、食べるのが大好きな方が食事制限をするのって辛いですよね。
毎日1食の制限だとしても、やはりストレスが溜まってしまいそうです。
でも、もし週に2回だけの食事制限だったらどうでしょうか。
続けて行けそうな気がしませんか?
今回は、週に2日我慢するだけの「5:2ダイエット」についてお話していきます。
5:2ダイエットって何?
5:2ダイエットは、2012年ごろにイギリスのセレブなどの間で流行したダイエット方法です。
5:2と聞いて、勘のいい方ならすぐにピンときたかもしれませんね。
そうです、5:2ダイエットとは、1週間のうちの5日間は普通に食事をし、2日間は食事制限をするダイエットです。
詳しいやり方を見ていきましょう。
週に2日食事制限の日を!
5:2ダイエットでは、週に2日間食事制限の日を設けます。
この2日は連続した2日ではなく、間を空けましょう。
食事制限の日は普段の4分の1くらいのカロリーに!
食事制限の日と言っても、実は何も食べちゃいけないというわけではありません。普段の4分の1程度、女性ならば500kcal(男性の場合は600kcal)程度の食事を摂ります。
このカロリー計算は非常に重要ですので、アバウトではなくしっかりと行ってください。
あとの5日間は原則自由!
食事制限を行う2日以外は、基本的には食事は自由です。
ただし、自由に食べていいからと言って暴飲暴食をしてしまったら、ダイエットがうまくいかないため注意が必要でしょう。
2日間食事制限をする日を設けることによってプチ断食のような効果が得られ、内臓が休まるそう。
食事制限と言っても全く食べられないというわけではないので、なんとか頑張れそうな気がしませんか?
5:2ダイエットは効果が出やすい?
実は5:2ダイエットは、すぐに効果が表れやすいダイエットとは言えません。
もちろん、食事制限をしている日には効果は出ます。しかし、それ以外の日には何を食べても良いとされているため、ぐんぐんと痩せていくというわけではないようです。
すぐに痩せる必要があるという方にはあまりおすすめできないダイエット方法かもしれませんね。
その代わりに、ちょっと食べすぎてしまった、などというときにそれをリセットする意味合いでも使えるダイエット方法です。
また、5:2ダイエットは痩せるだけでなく、生活習慣病の予防やアンチエイジングなどにも効果的だと言われています。
5:2ダイエットの食事方法、ポイントは?
せっかく週に2日間食事制限をするなら、なるべく効果的に栄養を摂って、太る食材を避けたいと思いませんか?
5:2ダイエットの食事方法のポイントを見ていきましょう。
炭水化物は避けるようにする
食事制限の日には、炭水化物を摂らないようにした方が効果的なようです。
カロリーの低い野菜や果物などを活用する
ダイエット中でも栄養は大事です。5:2ダイエットの食事制限の日にはなおさら意識的に栄養を摂りたいものですね。
野菜や果物には栄養素がたっぷり。そのうえ低カロリーですから、積極的に摂っていきましょう。
カロリーが低い分、ある程度の量を摂っても大丈夫な点も嬉しいですね。
野菜の中で気を付けたいのは、イモ類、カボチャなどです。これらは高カロリーなため、あまり摂りすぎないように注意が必要です。
たんぱく質を摂る
たんぱく質を摂ると満腹感が得られます。辛い食事制限を少しでも和らげてくれるでしょう。
卵や豆腐、納豆などのほか、赤身肉、鮭などがおすすめです。
水分補給はしっかり行う
水分によって空腹を紛らわすことができます。
GI値の低い食品を摂る
GI値(グリセミック指数)とは、その食品を摂った時の血糖値の上がり方を指数で示したものです。つまり、GI値の低い食品は血糖値の上がり方が緩やかだということになります。そのうえ腹持ちが良いというメリットも!
GI値の低い食品の一例として、玄米、パスタ、乳製品、肉類などが挙げられます。
血糖値が上がると、血糖値を下げるホルモン「インスリン」が分泌されます。インスリンが大量に分泌されてしまうと脂肪細胞に血中のエネルギーがため込まれ、最終的に体脂肪に変化してしまいます。
ですから、カロリーだけでなくGI値もチェックするようにしましょう。
あらかじめカロリー計算をしておく
5:2ダイエットの食事制限の日の食事は1日に500kcalという決まりがありますから、あらかじめカロリー計算をしてメニューを決めておくのがおすすめです。
その日になってカロリーを計算してメニューを決めて・・・となるとどうしても面倒になりますし、大体このくらいでいいかな?などとアバウトな感じになりかねません。
事前にカロリーを計算してメニューを決めておけば当日慌てなくて済みますね!
食事制限をしない5日間も気を抜かないで!
食事制限の日の食事方法に気を付けるのはもちろんなのですが、大事なのはそのほかの5日間の過ごし方です。
何を食べてもいいからと言って、食事制限の日の分まで取り返すべく食べまくっていては、結局ダイエットに失敗してしまいます。
せっかく週に2日間食事制限をするのですから、普段の日もしっかりとカロリーを気にした食事を心がけるようにしましょう。
そして意識して運動をしたり少し余分に歩く時間を作ってみたりと、ダイエットにつながる過ごし方を心掛けたいですね!
5:2ダイエットの注意点
5:2ダイエットは、誰でも実践していい方法ではありません。
成長期真っ只中の方や、妊娠中、授乳中の方は控えてくださいね。
そのほか、持病がある方は医師に相談してから行うようにしましょう。
5:2ダイエットによってどうにもならないほどストレスが溜まってしまう方や、体調がすぐれなくなってしまったという方も、速やかにやめるようにしましょう。
まとめ
週の2日間だけ食事制限をすればいいだけの5:2ダイエットについてお話してきましたが、いかがでしたでしょうか。
一気に痩せるというわけではありませんが、生活習慣病を予防しながら健康的にダイエットができそうですね!
食べ過ぎをリセットする目的でも使える方法ですから、ぜひ実践してみてくださいね。