ある日、ふと自分の太ももを見たらセルライトができていた!そんな経験のある方も多いのではないでしょうか。
女性はセルライトができやすいと言われています。女性の80%にはセルライトがあるなどというデータもあるようです。
比較的痩せている女性でもセルライトができる可能性がありますから、油断は禁物ですよ。
さらにこのセルライト、普通に体重を減らすダイエットをしても除去されにくいという特徴があるようです。
見た目にも美しくないセルライトを除去し、足や腕が細くなるセルライト除去ダイエットの方法をこちらでお話していきます。
セルライトとは?どうしてできてしまうの?
セルライトとは、皮下組織の脂肪細胞に老廃物や水分などがため込まれることによってできた、脂肪などのかたまりです。
まるでオレンジの皮のように、皮膚の表面が凸凹になってしまいます。
特に太ももやヒップ、二の腕、お腹などにできやすいようです。見た目にも良くないので、何とか除去したいところですよね!
代謝が悪さなどでリンパや血液の流れが悪くなることにより、老廃物や水分は脂肪細胞にため込まれてしまいます。リンパ管や血管はセルライトに押されてさらに細くなってしまうこともあり、さらに流れが悪くなって行くという悪循環をたどることも!
ですからセルライトができないようにするためには、代謝を良くして血液やリンパの流れを良くすることが大事なのです。
セルライトを除去して足や腕が細くなるマッサージ!
ダイエットに成功して体重が減っても、セルライトはそのまま・・・ということはよくあるようです。
そうならないために、マッサージによってセルライトを除去し、足が細くなる方法をご紹介していきます。
まずはリンパを流しましょう
まず、足首からふくらはぎをこぶしや手のひらでさすり上げ、リンパを流します。続いてひざから太ももまで手のひらでさするようにし、鼠径部(足の付け根)にあるリンパ節に向かってリンパを流していきましょう。両脚とも各5回くらいずつ行います。
ふくらはぎ、太ももをマッサージ
リンパを流したら、足首からひざ下まで、両手で雑巾を絞るようにマッサージします。続いて、太ももも同じように両手でマッサージしていきましょう。気になるところは念入りに行ってください。
セルライトを流す
仕上げとして、セルライトを流すように足首からひざへ、ひざ上から鼠径部まで流していきます。
脚だけではなく、腕(二の腕)のセルライトが気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
二の腕も脚と同じようにマッサージを行います。ひじからわきの下に向けてさすり、リンパを流しましょう。このとき、気になるセルライトはほぐすような感じで行うと効果的ですよ。
セルライト除去ダイエットは、しっかり続けることが大事です。続けることによって徐々に柔らかくなっていきます。
ほぐすのが大変な場合にはローラーを使っても
毎日腕や脚をマッサージするのは大変!という方もいらっしゃるかもしれませんね。そのような方は、ローラーを使用してセルライト除去ダイエットをしてみましょう。
脚専用、お風呂でも使えるなど、それぞれの商品に特徴がありますから、良く確かめてから選ぶようにしましょう。
入浴中やお風呂上りには血行が良くなっていますから、効果が出やすいと言われています。
ローラーは比較的手ごろなものもあります。100円ショップなどでも手に入りますから、気になる方は探してみてくださいね。
マッサージクリームを使用しよう
マッサージをすると、摩擦によって肌を傷める可能性があります。
すべりを良くするために、セルライト除去のマッサージを行う際には必ずマッサージクリームやマッサージオイルなどを使用するようにしましょう。
なかにはセルライト除去専用のクリームやジェルなどもあります。脚や腕が細くなる効果を上げたい方は、ぜひ専用のものを取り入れてみてはいかがでしょうか。
自分で解消できなかったらエステも検討してみる
エステは高額の費用が掛かりますし、なかなか通うのは難しいという方も多いかもしれませんね。
しかし、自分でセルライトケアをしても効果が見られなかったという場合には、最終手段としてエステに通うことも検討してみましょう。
まとめ
脚や腕が細くなるセルライト除去ダイエットについてお話してきましたが、いかがでしたでしょうか。
通常のダイエットではなかなか消えてくれないセルライト。そのセルライトを除去して脚や腕を細くするのはエステでしかできないイメージがありますが、実は自分で日々マッサージをすることによって解消していくことができるのです。
セルライトの無いきれいな脚や腕をイメージして、セルライト除去ダイエットを日々コツコツ続けていきましょう!