筋トレもジョギングも全部辛い思いをした挙句全然痩せなかった~~~~~~!!!!
そんな辛い思いはもうしたくない!
けど痩せたい!
そんなあなたをフルーツがサポートしてくれます♪
【Vegie】美味しいから続けられる
フルーツダイエットって具体的にどんなことをするの?
フルーツダイエットは、朝昼晩のうちの一食をフルーツに置き換えるだけのとっても簡単なダイエットです♪
フルーツダイエットをもし行うのであれば、朝食をフルーツに置き換えるのが一番良いと言われています!
フルーツを一食置き換えるだけなので、
・飽きっぽい方
・辛いダイエットは続かない
・食事制限になって栄養不足で肌が荒れるのがいやだ!
という方々にも人気のダイエットなんです♪
フルーツは意外とカロリーは高く、糖質が高めのものが多いんです!
糖質は脂肪として蓄えられてしまう成分の一つですが、朝食べればそのエネルギーは一日の活動で消費されるので問題ありません(。・ω・)ノ♪
朝にフルーツを食べて、昼・夜はいつも通りでOK!
もうちょっと痩せたいという方は夜の食事を減らすとバッチリです!
果物でダイエットする際の注意点
フルーツダイエットは楽しく続けられるダイエットではありますが、何点か注意点があります。
1.火を通さず生の状態のものを食べる事
火を通してしまうと、果物によっては含まれている栄養素を壊してしまうので、必ず生の果物を食べるようにしましょう!
2.常温で食べる事
フルーツは冷えた状態のものを食べたい!!っていう気持ちもありますよね。
けれど、フルーツは冷えた状態より常温のほうが甘味をよく感じることが出来るんです♪
何より冷えた状態のものを食べると、体が冷えてしまい基礎代謝を下げてしまいますので要注意です!
3.食べる場合腹八分目で抑える事
フルーツダイエットは好きなだけ食べてOKなダイエットですが、必ず腹八分目で抑えることは意識しましょう!
ダイエットの基本は、どのダイエットでも重要になってくるので押さえておきましょう♪
これらを守った上で、果物を十分堪能してくださいね(。・ω・)ノ
どんな果物がいいの?
基本的にどのフルーツを食べてもいいです!
けれど、フルーツによって効果・成分・カロリーは異なるので、しっかり自分に合うもの食べたいものを厳選して食べるようにしましょう♪
バナナ
朝フルーツダイエットの代表とも言えるバナナ!
TVでも話題ですよね♪
バナナの1本あたり(可食部100g)のカロリーは86kcalなので、ご飯でいうとお茶碗の半分程度のカロリーに値します。
意外とカロリーは高め、かつ、糖質もそこそこあるので主食と思って食べた方がよさそうです。
けれど、ダイエット効果はとっても期待できるフルーツなんです!
バナナの中に含まれるカリウムに利尿作用があり、むくみの解消に役立ってくれます♪
また、コレステロールの抑制、便秘の予防、脂質の燃焼を助けてくれる効果もあるんです!
バナナ一つにこんなにたっぷり栄養があるなんて!
その他にも美容効果や、リラックス効果もあるので、バナナは万能なフルーツなんです♪
りんご
一日一個の林檎は医者知らずと言われるほど栄養価がとても高いりんご!
カロリーは一個当たり(200g)210kcalほどです。
りんごのカロリーは意外と高いんです。
ビタミンC、食物繊維、カリウム、ポリフェノールなど様々な栄養が含まれています。
また美容効果があるだけではなく、抗ガン作用・免疫力の強化・アルツハイマーの予防にも役立ってくれるんです。
医者知らずと言われる理由がなんとなくわかる気がしますね(。・ω・)ノ
りんごの中には脂肪の吸収を抑えるポリフェノールという成分が入っています。
それに加えて脂肪を燃やす働きをする酵素も活発にしてくれる働きをもちます!
ダイエッターは特に取り入れたいフルーツです🙌🙌🙌
グレープフルーツ
もしかしたらグレープフルーツが一番ダイエットに向いているかもしれません!
グレープフルーツの中1個あたりのカロリー(220g)は、なんと85kcal!
低カロリーかつ、ビタミンがたっぷり入っているので美容効果が高いんです♪
また、グレープフルーツの苦味がありますよね。
あの苦味には食欲を抑える働きがあるので、ダイエットには最適な果物なんです!
栄養素の中には、カリウム・食物繊維も含まれていますので、尿・便としていらないものは老廃物として排出してくれます♪
いちご
いちごのカロリーは中粒1パック(可食部258g)で、およそ88kcalと、そこまでカロリーは高くありません。
ビタミンC・クエン酸が豊富なので、肌荒れに悩む方にはオススメのフルーツです♪
ビタミンCの中には肌を潤す効果、肌細胞の老化防止に役立つ効果もあります(。・ω・)ノ
またいちごにはキシリトールが含まれています。
キシリトールは、歯磨き粉やガムのCMなどでよく耳にするワードではないかと思います。
実はそのキシリトールは自然の甘味料でありながら、血糖値も上がらないので糖尿病の方でも食べることが出来るフルーツです♪
桃
見た目から可愛らしいモモ!
モモの皮には沢山の栄養が含まれていますので、皮ごと食べると一気に栄養を摂取することができちゃいます!
モモってすごく甘いから、カロリー高いのかな!?と思いきや1個(可食部247g)99kcalと、意外と低カロリー!
モモには脂肪分が少なく、とてもジューシー!
豊富に含んでいる成分の一つにカリウムがあります。
カリウムは、不足するとむくみの原因にもなってしまいますので積極的に摂取したい栄養素のうちの一つです♡
また整腸作用もありますので、便秘の方にもオススメです♪
フルーツの他に置き換えられるものって?
忙しい朝は果物をかじってる時間ももったいない~!という方には、酵素スムージーで簡単置き換えダイエットも可能です♪
ハート型の野菜のパッケージが目を引き、味もとっても美味しいと色んなモデルさんから好評なんですよ♪
アンドガールにて、安田美佐子さんとタイアップ企画をし、2015年1月10日~6月まで連載で掲載されていました!
今回私がオススメしたいのは、テレビで爆発的に売れるようになったスーパーフード「アサイー」をメインとしたスムージーです♪
アサイーには果肉100gに含まれる栄養素としてポリフェノール、食物繊維、カルシウム、鉄分などまさにスーパーフードと呼ばれるにふさわしいくらい栄養価が高いのでダイエットに最適!
商品のラインナップは、お馴染みのグリーン酵素スムージーもあります♪
酵素の他にも乳酸菌ヨーグルトや高級ベルギー産チョコレートを使ったチョコレート酵素まであります(。・ω・)ノアマーイ
フルーツだけでは飽きた!という方にアレンジレシピ♡
毎日フルーツを食べてたらさすがに飽きてくる…
という方のためにオススメのアレンジレシピをご紹介します♪
キューカンバナナヨーグルトムース
材料(2人分)
・冷凍バナナ 1本
・キュウリ 1/2本
・レモン果汁 1/2個分
・ヨーグルト(無糖) 大さじ2
・ハチミツ 大さじ1
・ミントの葉 2
<作り方> | |
1. | バナナを一口大に切り冷凍しておく |
2. | 一口大に切ったキュウリと冷凍バナナをミキサーに入れる |
3. | 1にレモン果汁を絞り入れる、ハチミツ、ヨーグルトも入れる。 |
4. | スイッチを入れなめらかになるまで混ぜたらグラスに注ぐ。 |
5. | あればミントの葉を飾り出来上がり |
りんご豆乳
材料 ( 1 人分 )
・リンゴ1個
・豆乳(調整豆乳)200ml
・ママレード大さじ1
<作り方> | |
1. | リンゴは皮をむいて芯を取り、ひとくち大に切る。皮は少量をせん切りにする |
2. | ミキサーにリンゴの皮以外の材料を入れてかくはんし、グラスに注いでリンゴの皮を添える |
詳しくはこちら
グレープフルーツの寒天
材料 ( 2 人分 )
・グレープフルーツ(ルビー)1/4個
<寒天液>
・グレープフルーツ(果汁)100ml
・水80ml
・粉寒天2g
・砂糖大さじ1.5
<作り方> | |
1. | グレープフルーツは包丁で皮をむき、中の薄皮も取ってひとくち大に切る。残りは搾っておく。 |
2. | ホーロー、またはステンレスの鍋に<寒天液>の材料を入れてよく混ぜ合わせ、中火にかける。煮たったら1分煮て火を止める。 |
3. | 混ぜながら鍋底を冷水につけ、少しトロミがつくまで冷やす。 |
4. | 流し型(保存容器やバットでもOK)の内側を水でぬらし、グレープフルーツを並べ、(2)を流し入れる。冷蔵庫に入れて20~30分冷やしかためる。 |
5. | かたまったら食べやすい大きさに切り分け、器に盛る。 |
ダイエット用 簡単チョコブラウニー
材料 (20x20cm)
塩 一つまみ★
ココアパウダー(無糖) カップ半分★
アーモンドプードル カップ1★
ココナッツシュガー 大さじ4★
シナモンパウダー 小さじ半分★
ココナッツミルク 100ml◎
ココナッツオイル カップ半分◎
メープルシロップ 大さじ1◎
卵(L) 1個◎
■ トッピング用
ココナッツファイン、イチゴ 適量
<作り方> | |
1. | ボールに★の材料をいれて混ぜ合わせる |
2. | 別のボールに◎をいれて、泡立て器で混ぜる |
3. | 混ぜたら”1″と合わせておきます。粉が見えなくなるまでよく混ぜ合わせる |
4. | ベーキングペーパーを引いた耐熱皿に生地を流し込んで、180℃に予熱したオーブンで25分程度焼く |
5. | 焼いたら少し冷めてからトッピング |
6. | その間、イチゴを洗ってスライス |
7. | 切ったブラウニーにスライスしたイチゴをのせて、ココナッツファインをかけて出来上がり |
桃のスープ
材料 ( 2 人分 )
桃1.5個
プレーンヨーグルト120ml
牛乳80ml
レモン汁大さじ1/2
リキュール(ピーチ)適量
ミントの葉適量
<作り方> | |
1. | 桃は種まで切り込みを入れ、両手で挟み込んでゆっくり少しずつ回転させて2つに分け、種を外して皮をむく |
2. | 1/2個は1cm角に切ってザルに上げ、果汁は残しておく。残り1個は乱切りにする |
3. | ミキサーに乱切りの桃、残しておいた果汁、プレーンヨーグルト、牛乳、リキュールを加え、なめらかになるまでかくはんして網を通す |
4. | “1”に1cm角の桃とレモン汁を加えて混ぜ合わせ、食べる直前まで冷やしておく。器に注ぎ、ミントの葉を飾る |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
果物に含まれる栄養素を見て、今の自分に必要なものを選んで食べるとより楽しくダイエットすることが出来ると思います♪
何事も継続なので、食べて、綺麗に痩せましょう!(。・ω・)ノ