出典:http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/a2135e6469c9f11bc48225ebc79c43af.html
ダイエットの途中って甘い物が欲しくなりますよね…
けど甘いものはダイエットの天敵!
痩せてからの自分へのご褒美にする…って言ってもそれがいつかわからないしお腹もすくし、余計にストレス!
ストレスはダイエットに逆効果!
ストレスから解き放たれると余計に食べちゃって…
なんてことも良く聞く話。
食べることでストレス解消できたらとってもいいですよね?
実はおからは低カロリーで、おやつにとってもぴったりなんです!
おからって?
おからは大豆から豆腐を作る過程で豆乳を絞った時にできるしぼりかすなんです。
搾りかすから生まれたおからではありますが、おからには栄養がたっぷり入っています!
豆腐・豆乳にも負けないくらいの栄養素を含んでいますので、積極的に摂取してほしい食材の一つです♪
比較的カロリーの低いとされているダイエット食材の鶏肉と比べてもご覧の通り!
100gあたり鶏肉約230kcal、おから約110kcalと約2倍もカロリーの差があります。
栄養素も高く、低カロリー!かつ食物繊維も豊富なので便通が悪いという方にも是非食べてほしいですね(。・ω・)ノ
おからのすごい効果4つ
おからは見た目以上にすごい食材!
食べることで得られる効果はたくさんあるので知識としてインプットしておきましょう♪
満腹感が得られる
おからは食べた以上の満腹感を得ることが出来ます。
その理由として、おからは食物繊維を多く含んでいます。
その食物繊維の種類が不溶性食物繊維なので、水に溶けないけれど水を吸収して膨らむので、食べた以上の満腹感があります。
またその食物繊維が、便通をよくするように働きかけてくれるので便秘の方にも嬉しい成分ですよね♪
しかし不溶性の食物繊維は便を固める効果があり、食べ過ぎると便秘が悪化してしまいます。
便通を良くしたい方は水溶性の食物繊維もバランスよく摂取しましょうね(。・ω・)ノ
水溶性食物繊維を多く含む食材
きのこ類
海藻類
こんにゃく
やまいも
ごぼう
納豆
オクラ
ダイエット中であまり食べ過ぎたくないという方は、食事の最初のほうにおからを食べて満腹感を得てみるのはいかがでしょうか!
美肌になれる!
大豆に含まれる大豆イソフラボンは女性ホルモンを活発にする効果があります。
よって美肌効果があるほかにも、バストアップ効果も期待できるんです♪
女性ホルモンが足りていないと、生理中にイライラしたり生理痛がひどくなったりといいことがないですよね。
女性ホルモンを活発にすることでイライラからもおさらばできちゃいます!
脂肪吸収を抑制
脂肪吸収をを抑制する成分「サポニン」ですが、こちらは豆腐には含まれていないのです。
また、レシチンという成分は肝臓内の脂肪分を分解・減少させる働きもしてくれます。
カルシウムも豊富!
おからは豆乳の5倍以上のカルシウムを含みます。
イライラや安眠効果のあるカルシウムを摂取するのは、日本人は足りてないんです。
なので、積極的に摂取していくことが大切になってきます。
おからお菓子のレシピ
おからのお菓子は甘いものは摂取できるけどとってもヘルシー!
飲み物と食べることで腹持ちもよくなるし、是非作って食べてみてくださいね(。・ω・)ノ
しっとり☆おからケーキ
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/a2135e6469c9f11bc48225ebc79c43af.html
こちらは30分で作ることができ、1人当たり53kcalです!
おからdeソフトクッキー アップルパイ味
http://cookpad.com/recipe/4111068
とっても美味しそうですよね♪
こちらりんごのジャムで作られているので、他のジャムがあればアレンジしてみてもいいかもしれません♪
おからと白桃のクランブル
https://kenko.cookpad.com/recipes/10202
小麦粉やホットケーキミックス等を使用していないので、糖質OFFのダイエット向きのお菓子です!
おからクッキー(ザクザク)《話題入り》
https://kenko.cookpad.com/recipes/1083
お菓子食べたいけど、やっぱふわふわしたケーキより歯ごたえがある方がいい!という方にオススメです♪
おからDEヘルシーケーキ*
https://kenko.cookpad.com/recipes/975
こちらのケーキは果物にバナナを使用してありますので、満足感はバッチリです!
まとめ
いかがでしたか?
おからダイエットをする方の中にはおやつだけではなく、ご飯をおからで代用したりおかずにおからを入れてみたりと、工夫している方が多いようです。
いつも甘い物や、食欲に耐え切れずダイエットを断念してしまうという方は是非おからダイエットを試してみてはいかがでしょうか!