お腹や太ももなどにできてしまう肉割れ。妊娠が原因の「妊娠線」は有名ですが、実は急激な成長や体形の変化などによってもできてしまうってご存知でしたか?もちろん、女性だけではなく、男性にもできる可能性があります。
この肉割れは、急激に太るとできてしまう可能性が高くなります。
せっかくダイエットに成功しても、リバウンドなどによって肉割れができてしまったのではショックですよね。
こちらでは、ダイエット前に知っておきたい肉割れの原因や、肉割れの防止方法、ケア方法などについてお話していきます。
ダイエットを始める前に、ぜひ知っておいてくださいね!
妊娠だけじゃない!肉割れの原因は?
肉割れとは、皮膚に白っぽいギザギザした線が入ってしまった状態です。
さわってみるとボコボコしていて、すこしへこんだような感じになっています。見た目にもあまり良くないので、なるべくなら肉割れができないようにしたいものですよね。
肉割れはどうしてできてしまうのでしょうか。ダイエットの前にしっかり知っておきましょう。
妊娠や急激な成長、急激に太った時などにできる
妊娠をしてお腹が大きくなったり急激に太ったりすると、皮膚が伸びて傷がついてしまい、肉割れができてしまいます。肉割れは、成長期に急激に成長することによってできるケースもあります。
また、ダイエットのために筋トレをして筋肉を鍛えすぎてしまい、それによって肉割れができるケースもあるようです。
真皮などに傷が付くことが原因とされる
私たちの肌は表皮、真皮、皮下組織からなっています。普段見えている肌の部分が表皮だと思って頂けると分かりやすいでしょう。
表皮は柔軟性があって伸び縮みしやすいものの、その下にある真皮や皮下組織などはさほど伸び縮みしません。
真皮にはコラーゲン線維が張り巡らされ、それをエラスチン線維が束ねるような形となっています。さらに、その間をヒアルロン酸などの基質が満たしています。この真皮の部分が急激な皮膚の変化についていけずに傷ついてしまうと、いわゆる「肉割れ」ができてしまうのです。
ほかにも注意したいことが!

肉割れは妊娠や急激に太った時だけでなく、オイルやクリームなどでケアせずに無理なマッサージなどをしてしまった場合や、ベルトで無理に締め付けた場合などにもできることがあります。
さらに、皮膚が乾燥している、血行が悪いなどの理由でできやすくなることもありますから、普段からクリームなどで保湿をしておくことが望ましいでしょう。
ダイエットのリバウンドで肉割れしてしまう可能性も?!
肉割れは、急激に太ることなどによってできてしまいます。
無理なダイエットは、場合によっては急激なリバウンドにつながることもありますよね。
せっかくダイエットに成功したのにリバウンドしてしまい、さらに急激に太ったために肉割れができてしまった!などということになったら、泣くに泣けません。
急いで痩せたい気持ちは良く分かります。辛い運動や地道な生活習慣、食生活の改善は大変なものです。
しかし無理なダイエットは、リバウンドを起こす可能性が非常に高いです。
無理なダイエットをすると、体を守るために脳が消費エネルギーを減らし、摂食中枢の反応を強くしてしまいます。つまり、どんどん食べ物を食べたくなる状態になってしまうというわけです。
するとどうでしょうか。
無理に食事制限をしていた人でも、その食欲に負けて一気にドカ食いしてしまうということも起こり得ます。
そうなったらリバウンドにまっしぐら。場合によってはその旺盛な食欲によって、ダイエット前の体重よりも増えてしまうかもしれません。
これにより、肉割れができてしまう可能性は十分にあると言えるでしょう。
肉割れを防止するには?
肉割れのでき方については、先ほど見てきた通りです。では今度は、肉割れを防止する方法を見ていきましょう。
急激なダイエットをしない
先ほどもお話した通り、急激なダイエットはリバウンドのリスクが伴います。すなわち、肉割れのリスクも非常に高いということになるでしょう。
リバウンドを防ぐために、少しずつ筋肉量を増やして代謝を上げ、スローなペースでダイエットに取り組んでいきましょう。
皮膚を保湿する

肉割れは、肌が乾燥していると余計できやすくなります。肉割れが不安な方は、妊婦さんが妊娠線予防クリームを塗るのと同じように日ごろからクリームなどで保湿することを心掛けましょう。
血行促進を心掛ける
血行不良も、皮膚の柔軟性の低下やターンオーバーの乱れなどの原因となりやすく肉割れの原因となります。
適度な運動やマッサージなどで、血行促進を心掛けましょう。
さらに、栄養バランスの整った食事も大事です。
できてしまった肉割れ、何とかならないの?
実際に肉割れができてしまうとショックですよね。
太ももなどにできてしまった場合には水着を着た時に見えてしまいますし、何とかしたいと思っている方もいらっしゃるでしょう。
できてしまった肉割れは消すことができるのでしょうか。早速見ていくことにしましょう。
完全に消すことは難しい
実は残念なことに、できてしまった肉割れを今すぐに消すということは困難のようです。肉割れができないように、予防を徹底するしかなさそうですね。
ただし、今よりも目立たなくすることは可能なようです。
レーザー治療を受ける
綺麗に確実に消したい方は、レーザー治療を受けるのが望ましいでしょう。レーザーの強弱など、状態によって調節してもらえますのでトラブルも少ないようです。レーザー治療をすると、コラーゲンの再生も期待できるそうですよ!
ただしレーザー治療は比較的高価なため、お財布と相談ということになりそうですね。受けるからには、しっかりと信頼のおけるクリニックを選びましょう。
専用のクリームで保湿をする
一度できてしまった肉割れが元に戻るわけではないため、クリームを使っても完全に消すのは難しいです。気長にケアをすればある程度薄くすることはできると言われていますし、なにより、これ以上肉割れを悪化させないためのケアにもなるでしょう。
まとめ
肉割れの原因や予防方法、消す方法などについて見て来ましたが、いかがでしたでしょうか。
肉割れは、一度できてしまうと消すのは困難です。まずはできないように、予防することを心掛けましょう。
急激なダイエットを避けることや、普段からこまめに肌をクリームで保湿しておくことなどを心がけてくださいね。
コメントを残す