皆さんは、「オートミール」って食べたことがありますか?
聞いた事はあるけれど、どんなものかははっきり分からないという方も多いかもしれません。
欧米では朝食などによく食べられているオートミール。今、このオートミールにダイエット効果があると話題になっているようですよ。
そもそもオートミールとはどんなものなのか、どのようなダイエット効果があるのか、どのような方法でダイエットをしたら良いのかなど、こちらでお話していきます。
このページをざっくりまとめると・・・
オートミールとは
オートミールって、日本ではまだあまり一般的ではないですよね。オートミールがどんなものだかわからない方も意外に多いのではないでしょうか。

オートミールは、オーツ麦(燕麦)をつぶして食べやすいように加工した食品です。牛乳などでふやかして朝食などに食べたり、お湯で煮込んだりして食べるほか、クッキーなどの材料として使うこともあります。
麦独特の味はしますが基本的には味が付いていないため、ジャムやはちみつ、フルーツなどを入れて食べることも多いようです。
オートミールは栄養価が高い
オートミールは、栄養価が高い食品です。
とくに食物繊維やカルシウム、鉄分などが多く含まれています。
一般的に栄養価が高いと言われている玄米と比べても、例えばカルシウムなら約5倍、食物繊維なら約3倍以上含まれているんですよ!
そして白米に比べて、炭水化物が少なくなっています。
オートミールのダイエット効果は?
でも、そんなオートミールがなぜダイエットに良いのかと言われると、実際のところ良く分かりませんよね。
オートミールのダイエット効果について見ていきましょう。
低GI値食品である
GI値はとはグリセミック指数のことで、その食品を食べると血糖値がどのくらい上がるかを指数で示したものです。
インスリンには簡単に言うと脂肪を溜めこんでしまう働きもあるため、血糖値の上がりやすい食品を食べると脂肪がため込まれやすくなるとも言えます。
ですからGI値が高い食品は、ダイエットには向いていないということになるわけなのです。
オートミールは、このGI値が55と低めの低GI値食品です。白米やもち、うどんはGI値が80以上ですから、オートミールが低GI値だということがうかがえるでしょう。
オートミールを食事に取り入れることによってカロリーをカットできるだけでなく、血糖値の急上昇も防げそうですね。
ただし、GI値は調理の仕方やトッピングする食材によっても変わってきますので、注意が必要でしょう。
食物繊維が豊富
オートミールには食物繊維が豊富で、白米の10倍近くの食物繊維が含まれていると言われます。
そのうえオートミールには、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が含まれているのです。
それにより、効果的に便秘解消ができますし、お腹の中で膨張した食物繊維が残るため、腹持ちが良く食べすぎを防げるという効果もあります。
カロリーが低い
カロリー自体は白米などとあまり変わらないのですが、オートミールはふやかして食べるため、少量でお腹がいっぱいになります。一般的に1食30g程度食べればよいので、白米や玄米などを食べるのに比べてだいぶカロリーをカットすることができるのです!
オートミールダイエットのやり方
それでは、オートミールダイエットのやり方を見ていきましょう。
オートミールダイエットでは、1食をオートミールに置き換えると良いでしょう。
おすすめはやはり夜!夜は食後にカロリーを消費しづらいためです。夜に置き換えるのがどうしても無理な場合には、朝や昼でも良いでしょう。

白米よりも少ない量で満腹感が得られるため、1食をオートミールに置き換えることによって効果的にカロリーを減らすことができます。
しかも食物繊維たっぷりで腹持ちが良いため、空腹に耐えられず挫折・・・ということも防げそうですね!
オートミールは比較的噛みごたえがある食品です。よく噛んで食べることによってさらに満腹中枢を刺激することができ、食べ過ぎを防げるでしょう。
オートミールへの置き換えで徐々にカロリーを減らしていけば、少しずつ体重が減っていくはずです。さらにオートミールは低GI値食品ですから、血糖値の上昇も緩やかになってダイエットに効果的です。
置き換えを行わない食事の時には、しっかりと栄養を摂るようにしましょう。ただし、食べすぎは禁物です。
トッピングで食べやすく
日本人にはあまりなじみのないオートミール。初めは食べにくいと感じる方もいらっしゃると思います。
ヨーグルトに混ぜてみたり、牛乳でふやかしてフルーツやハチミツなどをトッピングしてみたり、食べやすい工夫をするのが、続けていく秘訣かも知れません。
煮込んでおかゆ風にするのも美味しいようですよ。

ただし、あまりカロリーの高いものやGI値の高いものをトッピングしてしまうとダイエット効果が薄れてしまうため、注意が必要です。
オートミールは低GI値食品で栄養価も高いですから、ダイエット期間中以外にも健康のために効果的に取り入れられたら良いですよね!
まとめ
オートミールダイエットについてお話してきましたが、いかがでしたでしょうか。
オートミールについて知らなかった方も、ダイエットにぜひ取り入れてみたいと感じたかも知れませんね。
低GI値でしかも腹持ちが良く、栄養もたっぷりのオートミール。主食に白米などを食べるのに比べてだいぶカロリーがカットでき、低GI値なので血糖値の上昇を緩やかにすることも可能です。
たっぷりの栄養素で健康が保てる上にダイエット効果も得られるとなれば、これはもうオートミールダイエットをやるしかないですよね!
トッピングや調理の仕方に工夫をし、自分のお気に入りの食べ方を見つけてぜひオートミールダイエットを継続していってくださいね。
コメントを残す